2012年2月に北海道消化管CT研究会として第1回が札幌で開催され、その後北海道の先生方を対象に年1回開催し、消化管3次元CTの有用性の研究と向上を目的とする。
*対象:医師を中心とする医療従事者。
開催日時・会場 | 内 容 | 当番世話人 | |
---|---|---|---|
第7回 |
平成30年6月29日(金) 午後6時30分~8時30分 札幌医科大学記念ホール 札幌市中央区南1条 西18丁目 |
司会 高林 健 先生(北海道消化器科病院 放射線科) 1.一般演題 午後6時30分~6時40分 「大腸CT検査始めます~立ち上げから~」 須川 孝一 先生(札幌中央病院 放射線科) 2.一般演題 午後6時40分~6時50分 「大腸CT検査における手動注入と自動注入の違いについて」 高橋 孝幸 先生(市立稚内病院 放射線科) 3.基調講演 午後6時50分~7時30分 「大腸CT検査の検査・診断医および一次読影技師の標準化と トレーニング環境に関して」 松本 啓志 先生(川崎医科大学 消化管内科学 准教授) 4.特別講演 午後7時30分~8時30分 座長 平山 眞章 先生(斗南病院 消化器内科) 「総合病院における大腸CT検査の運用について」 北山 聡明 先生(大手前病院 放射線科IVRセンター長) |
高林 健先生 (北海道消化器科病院 放射線科) |
堀井薬品工業株式会社 札幌営業所
Tel(011)812-2640 Fax(011)812-9273
E-mail:sapporo@horii-pharm.co.jp